美容や健康にまつわるコンテンツをご案内いたします。
美容や健康にまつわるコンテンツをご案内いたします。
こんにちは☆Beauxiaです!
最近一気に寒さが増し体が冷えやすい今にぴったりな芯から身体を温める方法についてご紹介していきます。
身体を温める習慣
〇食事
【体を温める食べ物】・冬が旬の野菜(にんじん、れんこん、ごぼう、ほうれん草など)
・発酵食品(味噌、納豆など)
・お肉やお魚などのたんぱく質類
・ビタミンEが豊富なナッツ類
・生姜(十分に加熱した方が効果は高い)
〇入浴
しっかりと湯船につかることで、体温が上がり血行が良くなり、その結果新陳代謝が高まって体内の老廃物と疲労物質が取り除かれ、疲労回復やコリ、痛みが和らぎます。
また、「ぬるめ」のお湯に10分以上しっかり浸かって芯まで温めるのがおすすめです。
〇運動
新陳代謝や血行促進のためには、運動習慣を身に付けて筋肉量を高めなければいけません。
おすすめのストレッチ法
・つま先の上げ下げ
「第二の心臓」と言われているふくらはぎを動かすことで、下半身の代謝が上がります!
・肩甲骨回し
実はこの肩甲骨周りには「褐色脂肪細胞」と呼ばれる細胞がたくさん集まっています。この細胞は脂肪を燃焼させる細胞ですが、寒いときに脂肪燃焼をして体温を保つ効果もあります!
〇リンパマッサージ
マッサージ後はセラピストが体中にあるツボを刺激していますので、これまで滞っていたリンパや血流の流れが良くなります。その結果からだがぽかぽか温かくなるのです。新陳代謝が活発になりますので、お客様によっては汗をかく方もいます。
体が冷えてしまうと血行不良になりやすく肩こりやむくみの原因になってしまいます。このような習慣を身に着けて今年の冬を健康体で乗り切りましょう!